作り方

大助くんカスタム Step8『新しい体の準備』

スポンサーリンク

最近では"ぬい撮り"などで再びモンチッチがちょっとしたブームにもなっております。

もちろんそのままでも抜群のかわいさなのですが、世界に二人といないオリジナルの子がいたら、ちょっと自慢になっちゃいますよね。

えむりん工房としてはそんなお着替え(カスタム)のお手伝いをさせていただいておりますが、「自分でも挑戦してみたい!」という方も多いのではないでしょうか?

という訳でそんなモンチッチ・大助くんのカスタム方法を完成までの部分別シリーズで紹介していきたいと思います。

今回は『Step8.新しい体の準備』です。

それでは早速見ていきましょう!

前回を振り返る
大助くんカスタム Step7『白目の黄ばみと錆落とし』

最近では"ぬい撮り"などで再びモンチッチがちょっとしたブームにもなっております。 もちろんそのままでも抜群のかわいさなのですが、世界に二人といないオリジナルの子がいたら、ちょっと自慢になっちゃいますよ ...

続きを見る

型紙をダウンロードしよう

今回の作業で使用するものは実際カスタムに使用する生地と型紙になります。

生地につきましてはお好みのものを購入ください。

尚、30cm大助くんを作成する場合に使用する生地は横約40cm、縦約50cmになります。

型紙は本サイト内の『無料型紙ダウンロード』ページにて公開していますので印刷してお使い下さい。

ページ内で現在ご利用できる型紙

  • モンチッチ(標準19cm)
  • マイチッチ
  • ベビチッチ
  • 大助くん(30cm台)
  • 大助くん(18cm)

をご用意しています

無料型紙ダウンロードはこちら

他につきましては随時追加予定です。リクエストがございましたらコメント欄でお願いします。

印刷につきましてはPDFファイルにしましたので印刷設定を変えずにA4でプリントしていただくと実寸サイズでお使い頂けると思います。

型紙の切り抜き

早速作業に入っていきましょう。

型紙を印刷したら切り抜いていきましょう。

今回はシリーズを通して30cm台の大助くんをカスタムしていますのでこれを使用します。

尚、この大助くん型紙のボディにはスリムな標準タイプ(元々の大助くん)と私の作ったむちむちタイプがあります。

私の場合はいつも少しふっくらしたむちむちタイプを使っているのでこれを使用していきます。

お好みに合わせてお使い下さい。

30cm大助くんの頭につきましては2枚印刷して下の写真のように展開線で左右対象に貼りつけて下さい。

生地を用意して毛の流れを確認

まずは表面で確認

今回は当サイトでも人気の高い『カフェラテ』カラーの生地を使っていきます。

毛足の長いタイプなので若干難易度も高めになり、また少しコツもあるのでこれからそれを紹介していきます。

まずは下の写真のように生地を撫でてみて正しい毛の向きを確認してみましょう。

基本的には毛の流れが下に向くようにします。完成した時に全て同じ方向に(下向きに)流れを統一するためです。

上下逆だと完成時、常に毛が逆立った感じになってしまうので注意が必要です。

生地を裏がえして型紙と合わせる

生地の表面で毛の流れを確認できたらそのままの流れの方向をキープしたまま裏返します。

裏返しの際は毛の流れが逆になってしまわないように注意しましょう。

裏返した生地の毛の流れも下方向を向いているはずです。

ここで全ての型紙にどちらの向きに裁断していくか矢印をつけておきましょう。

腕の場合は肩から手に流れるように、しっぽはお尻から先に向けて、ボディは上から下、頭は

頭は以下のような方向になるようにします。3つのカーブがそれぞれ両耳とおでこになる部分です。

生地に型紙を配置

型紙に矢印を入れ、方向が決まったら生地の上に配置していきましょう。

矢印の向きを同一方向にするのを忘れずに!

全ての型紙が配置できたらチャコペンで型紙をなぞっていきましょう。

※今回は撮影ではっきりわかりやすくするために普通のペンを使っています。

裁断とコツ

いよいよ裁断をしていきますが今回のように毛足の長い生地の場合は重要なポイントがあります。

ハサミで毛までカットしないように生地だけを切り抜いていく事です。

コツとしては生地をテーブルより少し浮かし、小刻みに少しづつカットしていく事です。

決して大きくハサミを入れて一気に切ってはいけません!!

一気にカットしてしまうと毛の方まで切ってしまうため下の写真のようにまっすぐな切り口になってしまい、せっかくの毛足の長さを生かすことができなくなります。

特に頭の裁断に関しては毛を切らないように時間をかけて小刻みにハサミを入れ、カットしていきましょう。

うまくカットできると生地を引き剥がす時にこのように裁断面に毛がそのまま残っているはずです。

この裁断面に残った毛が両耳部分はもみあげに、おでこ部分は前髪になります。

さて、うまくできたでしょうか?

今回切り取ったこの生地を使って体を縫い合わせていきたいと思います。

まとめ

生地の毛の流れを下向きに統一しよう!

裁断は毛を切らないよう小刻みにハサミを入れよう!

Step8 新しい体の準備 まとめ動画

写真と文章ではなかなか伝わりづらい点があるので動画にまとめてみました。

では次回はStep9.『体の縫い合わせ』を紹介したいと思います。

では、またね〜♪

続きを見る
大助くんカスタム Step9『ボディの縫いあわせ』

最近では"ぬい撮り"などで再びモンチッチがちょっとしたブームにもなっております。 もちろんそのままでも抜群のかわいさなのですが、世界に二人といないオリジナルの子がいたら、ちょっと自慢になっちゃいますよ ...

続きを見る

LINEでお友達登録

友だち追加

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
えむりん

えむりん

ぬいぐるみ(主にモンチッチや大助くん)をカスタムしています。 かわいいぬいぐるみや昭和レトロな雑貨が大好きです。 カスタム方法などみなさんと共有したいと思います。 ぬいぐるみ好きさん、気軽に見てコメントいただけたら嬉しいです。

-作り方
-, ,